メニュー ペース走
設定 Mペース+10秒(4'25/km~)
本日はペース走
レース2週間前でもあるので、Mペースでがっつり走るよりかは少しゆるめでもいいので10kmくらいを走りたいと考えています。
私は本を読むことも好きなんですが、面白い本を見つけました。
速く!強く!ではなく、怪我をしないための本です。
市民ランナーである私にとって、がっつり速くなる必要はないんですよね。(2時間10分切りを目指す!とか)
そうなると、いかに幸せに、健康的に、走り続けることができるかが重要だと思います。
その練習の中で、自分の成長を感じられるようになれば更にいいですよね!
著書の中でも厚底シューズについて色々言及されていました。
人間が本来持っている足の機能を活用できているのか。科学的な視点で述べられているのでしっくりきます。
是非走ることが好きな人は読んでみてはいかがでしょうか?
ランニングへの見方や考え方も少し変わるかもしれません。
「よし、心拍数爆上げ、ペース爆上げの病から少し抜け出してみよう!」
ということで、入間のナイキアウトレットへ!
なんと、ナイキフリーラン5.0が3000円!安すぎる。
早速購入して軽めのラン。(7’00/km~)
精神的な刺激はあまり無いが、心地いい。
心拍数も150まではいかないようにゆるーく走るなんて久しぶり。
BEYONDが終わったらこんなランニングの形で楽しんでいくのもあり。
さぁ、本練!
こちらでは厚底!
先ほどまではフリーランだったので、シューズの厚さに驚かされます(笑)
今回は手動ラップを取らずに走りました。
この1kmは正確ではないかもしれませんが、自分の感覚を優先して走ります。
1〜5km
なんだかんだMペースに落ち着く。笑
手動ラップで行ったとしても4’20/kmくらいになるかな?
6〜10km
最後の5kmはほとんどMペースくらいなると思います。
ペース走というよりかはビルドアップ走になっちゃった。笑